close
中国語で「一醉解千愁」ということわざがある。簡単に言ってしまうと、酔っ払ったら、悩みはたくさんあっても解消するということだ。一方で、「抽刀斷水水更流、舉杯消愁愁更愁」*という有名な詩句もある。これは、刀で川の水を切ると水の流れが速くなるだけで酒で悩みを解こうとすると、悩みはもっと重くなっちゃうという意味だ。もしそうなら、お酒は一体何ものなんだ。

私は学生時代に、私と同じように論文のストレスを抱えていた親友と一緒によくお酒を飲んだ。私の論文にとっては、お酒は確かに何も役に立たなかった。だが、親友と一緒に飲むのは本当に素晴らしい。信用がなっかた被験者のことに文句つけたり、卒業した後の夢を話したりしていた。お酒を飲んで帰ると、何となくパソコンの前で落ちついて論文を書く力を再び湧いてくるという風に感じた。

でも、ある日、私はちょっと血便が出ちゃった。お医者さんは私の場合はお酒の飲み過ぎやストレスが原因だろうと言った。両親を心配させたくないので、あの日から、できればお酒を控える生活を送ろうと決めた。今もお祝いのときだけ飲む。

ところで、中国語で靨は酒窩*と呼ぶ。台湾では靨がある人はお酒を結構飲めるという説がある。つまり、上戸だ。えくぼのある人が本当に飲めるかどうかは知らないけど、私には当てはまっちゃう。
 
1.李白の「宣州謝脁樓餞別校書叔雲」から出る詩句
2.中国語の発音はjiu3wo1だ
 
不相關心得:台灣油之亂也蔓延到這邊的華人超市,這種時候,買醉才能讓人不憂鬱.....
arrow
arrow
    全站熱搜
    創作者介紹
    創作者 sabah 的頭像
    sabah

    sabah

    sabah 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()